memrootじしょ
英和翻訳
start in
start in
[stɑːrt ɪn]
スタートイン
1.
何かを精力的に、または熱心に始める。勢いよく行動を開始する。
何かを熱心に、または勢いよく開始する状況を表します。
He
started
in
on
his
homework
right
after
dinner.
(彼は夕食後すぐに宿題に取り掛かりました。)
He
「彼」という男性を指します。
started in on
「~を精力的に始める」「~に熱心に取り掛かる」という意味の句動詞です。
his homework
「彼の宿題」を指します。
right after dinner
「夕食後すぐに」という時間を表します。
They
started
in
building
the
new
house
this
morning.
(彼らは今朝、新しい家の建設を始めました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
started in building
「建設を始めた」という意味です。「start in」は熱心に取り掛かるニュアンスを含みます。
the new house
「新しい家」を指します。
this morning
「今朝」という時間を表します。
The
team
started
in
with
their
presentation
as
soon
as
the
manager
arrived.
(チームはマネージャーが到着するとすぐにプレゼンテーションを始めました。)
The team
「そのチーム」を指します。
started in with
「~を活発に始める」「~に取り掛かる」という意味の句動詞です。
their presentation
「彼らのプレゼンテーション」を指します。
as soon as
「~するとすぐに」という接続詞です。
the manager arrived
「マネージャーが到着した」という出来事を表します。
2.
会話中に突然、または強引に口を挟む。特に批判的な意見や質問で割り込む。
会話中に突然、または強引に、特に批判的な意見や質問で口を挟む状況を表します。
Just
as
I
was
explaining,
he
started
in
with
his
objections.
(私が説明しているまさにその時、彼は異論を唱え始めました。)
Just as
「~しているちょうどその時」という意味です。
I was explaining
「私が説明していた」という動作を表します。
he started in with
彼が(批判的に)口を挟み始めた、という意味の句動詞です。
his objections
「彼の異論、反対意見」を指します。
Don't
just
start
in
like
that;
wait
for
your
turn.
(そんな風にいきなり口を挟まないで、順番を待ちなさい。)
Don't just
「ただ~するな」「いきなり~するな」という禁止の表現です。
start in
(会話に)割り込む、口を挟むという意味の句動詞です。
like that
「そのように」という様態を表します。
wait for
「~を待つ」という意味です。
your turn
「あなたの番」を指します。
She
started
in
with
questions
before
I
even
finished.
(私が話し終える前に、彼女は質問攻めにし始めました。)
She
「彼女」という女性を指します。
started in
(会話に)突然口を挟んだ、という意味の句動詞です。
with questions
「質問で」という意味です。
before
「~する前に」という意味です。
I even finished
「私が終えることさえもしないうちに」という意味です。
関連
begin
commence
embark
undertake
interject
chime in